あなたらしい小さなお店を始めてみませんか Share and Community 【BABA kitchen】

produce by C and STYLE
山梨県甲府市のワインバー TROLL CAFE&WINE山梨県甲府市のワインバー TROLL CAFE&WINE

baba kitchen とは?

多様な人々が行き交う賑やかな街、
高田馬場駅から徒歩6分。
神田川を越え、駅前の喧騒から少し離れた閑静なエリアに
おいしい関係が生まれるbaba kitchenはあります。
建築・デザイン事務所の1階に設置されたシェアキッチンでは、
オーガニックデリ、グルテンフリー焼き菓子、
ベーグルサンド、エスニック屋台、珈琲スタンドなど、
「いつか自分のお店を持ちたい」そんな思いを
実現することができます。

あなたらしい、小さなお店を始めてみませんか。

babakitchenオフィス

baba kitchenだからできる
3つのこと

  • 1.「わたしのお店」を明日から

    baba kitchenでは、惣菜販売やカフェができる「飲食店営業」と、パンやお菓子を調理できる「菓子製造業」の許可を取得しています。食品衛生責任者の資格があれば、すぐに利用をスタートできます。

  • 2.看板はあなたのもの

    お店をはじめたことを一番実感するのは、自分で決めた屋号の看板を掲げる瞬間かもしれません。キッチン・設備はメンバーとシェアしながら、オリジナルの屋号で看板やメニューを出して営業しましょう。

  • 3.背伸びしない資金で、
    ライフスタイルにあわせて

    シェアキッチンなら、膨大な設備投資なく、営業時間も生活にあわせながらお店を開く夢が叶います。夜や週末だけ副業・複業で、子育ての合間に、独立を目指して… ここに集う仲間も大きな力になります。

こんな人に使ってほしい

  • 趣味や特技を活かして稼ぎをつくりたい人
  • いつかお店を開業したいと考えている人
  • 週末など空いた時間でお店を開きたい人
  • 地域との関わりを持ちたい人

施設概要

施設の見取り図
設備
冷凍冷蔵庫、電気温水器、コンベクションオーブン、
ドゥコンディショナー、冷蔵ショーケース、
IHコンロ3口、(オーブンレンジ、製氷機)等

利用プラン

利用プラン料金一覧表



1stマンスリー会員 2ndマンスリー会員 スポット会員


月額利用料
/35,000
(30時間まで)

延長1時間毎に
1,000

月額利用料
/26,000
(15時間まで)

延長1時間毎に
1,000

1,500
/時間



利用料の10% なし





8,000
  • 飲⾷店営業、菓⼦製造業の営業許可を取得できます。(取得費⽤は別途必要です。)
  • 実際の利用時間が、月30時間(1st)、若しくは15時間(2nd)に満たない場合も、
    利用時間の繰り越し、及び利用料金の返却は致しません。
  • スポット利用の場合は、15時間/月未満の利用とさせていただきます。
  • スポット利用の申し込みは利用日の3週間前から受付を開始します。
  • 生産物賠償責任保険にご加入いただきます。(既にご自身で加入済みの場合を除く。)
  • 利用時間内に準備から片付けまで行ってください。
  • 利⽤は事前予約制です。3ヶ月先までの予約が可能です。
  • 店頭に設置のA看板に、屋号やメニューを表示していただくことが可能です。
  • 契約時に、⾷品衛⽣責任者等を取得した者であることを証する書類の写しをご提出ください。
  • 運営会社の営業時間(月〜金 9:30〜19:00)以外に利用される場合は、カードキーの貸し出し
    (保証金1,000円/利用後返却時に返金)もしくは、カードキーの発行(保証金3,000円/契約解除時に返金)を行います。
  • baba kitchenのウェブサイト、SNSに屋号などの情報を掲載させていただくことが可能です。(スポット利用は除く)

メンバー

出店者募集中!

  • HAYA CAFE

    煎りたて挽きたての珈琲にこだわったドリップバッグのお店です。
    ご自宅や職場で手軽に本格的な珈琲をお楽しみください。

    ECサイト https://hayacafe.square.site/
  • にじのスムージー屋さん

    旅するスムージーのお店です。
  • I_sing_cookies

    パリのHotel Ritzで修行し、20年以上にわたりフランス料理教室、フードスタイリストとして活動してきた店主が、かわいい、きれい、美味しい、今食べてほしいものに特化したショップをOpenします。
    色とりどりのアイシングクッキーや香ばしい焼き菓子、ジューシーなキッシュなどの軽食もご用意。
    オーダーもお気軽にお問い合わせください。
  • ジンジャーとチャウダーのお店

    白い息を吐きながら、足早に歩く。冬の公園で缶コーヒーを握りしめながら空を見上げる。いつも誰かを気遣って自分の時間が、なかなかとれない。そんな、がんばっているあなたに向けて「ジンジャーとチャウダーのお店」はあります。生姜をたっぷりつかったクラムチャウダーを、ふんわりもちもちのbreadと一緒に頬張れば、カラダの芯からハートまでぽかぽかに。スパイスの効いたクラフトジンジャーエールは、コールドでもホットでも、喉の奥から胸の奥まで爽快な気分が包み込んでくれます。日常のなかで、ちょっとしたぬくもりをあなたにお届けすることが「ジンジャーとチャウダーのお店」の願いです。

    Twitter:https://twitter.com/ginger_chowder
    ↑あさりくんの濃い話がきけるかも!
  • ぽこぽこバナナプロジェクト

    フェアートレードのバナナ、せっかく日本まで運んでも「フードロス」がでるのも現実です。これを何とか活用できないかと、仲間が集まりました。

    フィリピンで農薬を使わずに栽培された、少し小ぶりなバランゴン種。少しの酸味と濃厚な味が特徴です。これを生かすにはスムージーでしょ~、と玄米米粉とコラボすることになりました。

    バナナを練りこんだパウンドケーキも作りました。バナナの皮を使ったクッキーも焼いてみたいとの声もあり、いろいろとチャレンジしていきます。

    おいしく楽しいものを用意して、お待ちしています。

    HP:https://poco2banana.info/
  • GREENPOST MUFFIN

    自然と地球とヒトを大切に、食べることで「未来がちょっとよくなる」ヴィーガンマフィンや焼き菓子をご提供。

    商品はすべて小麦を使わないグルテンフリー、乳 卵 白砂糖不使用 
    どなたも気軽においしく食べていただけるようにお作りしております。

    マイタッパーや容器持参でWポイント。
    思わずにっこりしてしまうようなボリュームたっぷりのマフィンを並べてお待ちしております!

    ECサイト:https://greenpost.official.ec/ 

  • Carpe diem

    Carpe diem
    その日を摘め
    意訳すると今この時を楽しめ
    この瞬間を大切にする
    そんな想いをのせた
    焼き立てが美味しいお菓子やパン
    今が一番美味しい旬のもの
    楽しんでお菓子をつくりながらお待ちしております。
  • 良良餃子

    美味しい餃子を探求し続けて20年!
    「これだっ!!」と思う餃子に仕上がりました。
    焼きたてをひと口噛むともっちりした厚みのある皮の中から肉汁と野菜のうまみが溢れだしヤケドとスープの飛び出し注意!口の中いっぱいにシューシーさを味わえます。
    肉と野菜は99.9%国産品を使用し、美味しさと安心をお届けします。
    餃子は冷凍餃子、生餃子、焼き餃子の3種類。ランチタイムにはお弁当も販売します。
    ご家庭でぜひ焼きたて餃子を楽しんでみてください!!!

カレンダー

利用までの流れ

【利用までの流れ】内覧→申し込み→面談→審査→利用決定→契約→お振込み→利用開始

ご利用に関心がある方は、まずは内覧にお申込みください。
その後面談を実施し、双方合意のうえでご利用が開始となります。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

利用をご希望の方は、まずはご内覧にお申込みください。その後ご面談をさせていただき、双方合意のうえでご利用が開始となります。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

>お問い合わせフォームはこちら

アクセス

babakitchenへの行き方

JR・東西線・西武新宿線 高田馬場駅より徒歩6分
JR目白駅より 徒歩8分

baba kitchen
〒171-0033 東京都豊島区高田3-30-15 B3ビル1F

>google map